闘技仕合に曲メンで徒党を組んで参戦する日。
21時頃スタートの9試合ほど出来た。
う~ん全体的に見るとなんとなく勝てた、ような事が多かったような気がするw
理由は当たり負けする事が2,3度あったこと。ここら辺は個人スキルの問題なのかな~・・・
一瞬の判断力と決断力。自分もまだまだだorz
自分は闘技とかでよく見かける顔や、上手そうな人を見かけたらまずその人から潰すように心がけてる。他の人は後回しにしてもさほど害はないだろうという考え。
でも、こうやって同じメンツでも勝ったり負けたりしてる間が楽しいんだろうなぁ~
______________________________
戦場での移動速度下方修正あたりからキー反応が無い時がしばしばある。
自分の腕が鈍っただけなのかと思ったら、最近みんな経験してるらしい・・・
コーエーさんたのんますよ・・・ラグ、バグありすぎ。
21時頃スタートの9試合ほど出来た。
う~ん全体的に見るとなんとなく勝てた、ような事が多かったような気がするw
理由は当たり負けする事が2,3度あったこと。ここら辺は個人スキルの問題なのかな~・・・
一瞬の判断力と決断力。自分もまだまだだorz
自分は闘技とかでよく見かける顔や、上手そうな人を見かけたらまずその人から潰すように心がけてる。他の人は後回しにしてもさほど害はないだろうという考え。
でも、こうやって同じメンツでも勝ったり負けたりしてる間が楽しいんだろうなぁ~
______________________________
戦場での移動速度下方修正あたりからキー反応が無い時がしばしばある。
自分の腕が鈍っただけなのかと思ったら、最近みんな経験してるらしい・・・
コーエーさんたのんますよ・・・ラグ、バグありすぎ。
戦法詠唱時の隊列と双手の火力
2008年11月22日 ゲーム コメント (2)こんばんわ。砂欲しいよ砂!
ちょっと最近闘技で気になった事
戦法発動時の隊列【くの字】の向きです。
あまり気にしてない人も多そうだけどちょっと工夫してもいいんじゃないかなぁと思うところ多々ある。狭い場所(隠れているときなど)で詠唱するときにたまに党員がひっかかって戦法の効果が落ちたりしたりしてないでしょうか。ちゃんと向きとスペースを考えてるかな? 隠れて相手が近くに来たらカウンターする時にでも
詠唱時は壁にそって党員が広がる感じに待機しておくとちょっとバレにくくなったりしないかなぁ?w あとは敵がわりと真近にきてるときなんかは党員を盾にして盟主をタゲしにくい向きにしたりと・・・小細工ですけどねw
双手の火力の事
そういえば双手が49にもなってくると渇望入った状態でなら槍だろうが盾だろうが突進⇒連撃で倒せてしまうんだよね。加護入っていない槍相手だと1000ダメぐらいオーバーダメージになるんだよねぇ。なんかもったいない。
渇望同士の相手に上手い双手なんかいるとこちらの突進のあとに突進かぶされたりしてカウンターくらって死ぬし固定メンツで組む場合なんかは先に仕掛ける双手と、あとに仕掛ける双手とかって分けてコロコロ変えていったらいいのかなぁなんて思う。う~ん・・・猛進の時代か?w
ちょっと最近闘技で気になった事
戦法発動時の隊列【くの字】の向きです。
あまり気にしてない人も多そうだけどちょっと工夫してもいいんじゃないかなぁと思うところ多々ある。狭い場所(隠れているときなど)で詠唱するときにたまに党員がひっかかって戦法の効果が落ちたりしたりしてないでしょうか。ちゃんと向きとスペースを考えてるかな? 隠れて相手が近くに来たらカウンターする時にでも
詠唱時は壁にそって党員が広がる感じに待機しておくとちょっとバレにくくなったりしないかなぁ?w あとは敵がわりと真近にきてるときなんかは党員を盾にして盟主をタゲしにくい向きにしたりと・・・小細工ですけどねw
双手の火力の事
そういえば双手が49にもなってくると渇望入った状態でなら槍だろうが盾だろうが突進⇒連撃で倒せてしまうんだよね。加護入っていない槍相手だと1000ダメぐらいオーバーダメージになるんだよねぇ。なんかもったいない。
渇望同士の相手に上手い双手なんかいるとこちらの突進のあとに突進かぶされたりしてカウンターくらって死ぬし固定メンツで組む場合なんかは先に仕掛ける双手と、あとに仕掛ける双手とかって分けてコロコロ変えていったらいいのかなぁなんて思う。う~ん・・・猛進の時代か?w
松崎しげるかと思ったらニラだった
2008年11月17日 ゲーム コメント (1)注(タイトルには何の意味もありません
最近は生産やPDで遊びすぎでまともにレベル上げやってない韮ですこんにちわw
そういえば某真〇さんが大航海の記事をいろいろ探していたようで、2年ぐらい前?大航海エロ鯖でニラオとして活動していたときの記事や、雷〇さんのノトスでの活躍などを発見!! いやぁ懐かしいね 海賊もおもろかった。
3onでもPK実装されれば面白いんだろうけど、普通に狩りしてるほうが儲かるから微妙ダナァw 倒した相手の着ぐるみ全部もらえてもイラネェーしw
馬屋があるから貴重なものも持ち歩かんだろうしね。
さてと。。こんなところで油売ってないで双上げてこよ(・ε・`*)
残り90万で49!! 明日には49になった報告が出来ますように・・
最近は生産やPDで遊びすぎでまともにレベル上げやってない韮ですこんにちわw
そういえば某真〇さんが大航海の記事をいろいろ探していたようで、2年ぐらい前?大航海エロ鯖でニラオとして活動していたときの記事や、雷〇さんのノトスでの活躍などを発見!! いやぁ懐かしいね 海賊もおもろかった。
3onでもPK実装されれば面白いんだろうけど、普通に狩りしてるほうが儲かるから微妙ダナァw 倒した相手の着ぐるみ全部もらえてもイラネェーしw
馬屋があるから貴重なものも持ち歩かんだろうしね。
さてと。。こんなところで油売ってないで双上げてこよ(・ε・`*)
残り90万で49!! 明日には49になった報告が出来ますように・・
相手の部曲内で意見が食い違っているという事で一時保留。
〇〇さん、色々大変そうだけど上手くまとめてくださいw
部曲内でやろうと決めた事に全員が向かってる中でも
身勝手な行動をとる人。自分は関係ないと思ってる人。
こんな人はなんで部曲入っているんだろう。
自分がやりたい方向と違う方向を部曲が向いてるならやめればいいのに。
俺はそうしてる。
そのほうが自分のためだし同じ考えの人といるほうが100倍楽しい。
〇〇さん、色々大変そうだけど上手くまとめてくださいw
部曲内でやろうと決めた事に全員が向かってる中でも
身勝手な行動をとる人。自分は関係ないと思ってる人。
こんな人はなんで部曲入っているんだろう。
自分がやりたい方向と違う方向を部曲が向いてるならやめればいいのに。
俺はそうしてる。
そのほうが自分のためだし同じ考えの人といるほうが100倍楽しい。
11/8
対魏戦 1陣・3陣盟主 バテた凹○
初めてだなぁ~ まともにこんなに大人数連合の指揮させてもらうの。。
★感想
1自分自身まだまだ周りが見れてない
下がった場所、待機している場所に敵の突撃を喰らった。
盟主の責任
2バラけ
開幕出だしなどで事前にルートを示しているにも関わらず
遅れてくる人2,3名。何故?
戦法を発動する好機を逃してしまう。
3死亡者続出
ん~ これが一番痛かったかもしれない。
上手く突撃できた時でもやっぱり死者は出てしまう。
蘇生するためにまた突撃⇒被害拡大w
★反省会の内容
1ささいな事でも沢山報告
盟主は敵の動き、味方連合の動きを見てタイミングを計るのに結構精一杯
報告を沢山出して盟主をフォロー
ただ棒立ちして指示を待っているだけでは X
2移動、追尾について
追尾は迷った時ぐらいに使う。
移動する時はフレア、地点の指定をしている訳だ。
先に行って敵を発見して報告を流す&索敵するぐらいの気持ちで。
追尾する場合→党員は党首 党首は盟主
数回あった出来事
陣形発動後突撃指示を出す⇒連合チャット「盟主を追尾します」ナンデヤネンw
3出だしは重要!
陣形発動中は行きたい方向おしっぱなしでOK!
出だしが遅い、合わないと隊列が伸びる⇒相手に逃げられる。各個撃破される。
こんなところだった。
新人さん何名かいたようだけど質問とか全然なくて残念だった。
対話や部チャなどで聞いたりしてるのだろうか
もうちょっと色々と意見が出し合えるといいのだけど。。。
明日はEDF連合(?w)で紅白戦。
練習して強い連合にしていきたい!
対魏戦 1陣・3陣盟主 バテた凹○
初めてだなぁ~ まともにこんなに大人数連合の指揮させてもらうの。。
★感想
1自分自身まだまだ周りが見れてない
下がった場所、待機している場所に敵の突撃を喰らった。
盟主の責任
2バラけ
開幕出だしなどで事前にルートを示しているにも関わらず
遅れてくる人2,3名。何故?
戦法を発動する好機を逃してしまう。
3死亡者続出
ん~ これが一番痛かったかもしれない。
上手く突撃できた時でもやっぱり死者は出てしまう。
蘇生するためにまた突撃⇒被害拡大w
★反省会の内容
1ささいな事でも沢山報告
盟主は敵の動き、味方連合の動きを見てタイミングを計るのに結構精一杯
報告を沢山出して盟主をフォロー
ただ棒立ちして指示を待っているだけでは X
2移動、追尾について
追尾は迷った時ぐらいに使う。
移動する時はフレア、地点の指定をしている訳だ。
先に行って敵を発見して報告を流す&索敵するぐらいの気持ちで。
追尾する場合→党員は党首 党首は盟主
数回あった出来事
陣形発動後突撃指示を出す⇒連合チャット「盟主を追尾します」ナンデヤネンw
3出だしは重要!
陣形発動中は行きたい方向おしっぱなしでOK!
出だしが遅い、合わないと隊列が伸びる⇒相手に逃げられる。各個撃破される。
こんなところだった。
新人さん何名かいたようだけど質問とか全然なくて残念だった。
対話や部チャなどで聞いたりしてるのだろうか
もうちょっと色々と意見が出し合えるといいのだけど。。。
明日はEDF連合(?w)で紅白戦。
練習して強い連合にしていきたい!
曲メンとの合戦/闘技仕合のモラル
2008年11月8日 ゲーム コメント (3)11/7
【合戦】
今日はイベント戦なので多部曲連合はナシとの事。
1,2陣自由行動
2陣の関では連さんと共に衝車に乗って初めて門を破る事が出来、
ちょっと興奮気味のまま3陣へ(ΦωΦ)
3陣は久しぶりに曲メン5人で組んで出る事ができた!^^
ぁ、連さんもいたわw
初めから渇望、猛進メインで結果はそこそこ、死亡0の人も中にはいてかなり良かったと思う。
途中砦近くでまた伏兵が5人ほど沸き、一昨日と同じ人物だったのでこの前の失敗が頭をよぎった。しかし次の瞬間にはそいつに気絶が入っていたw 魏さん?趙さん?ナイス!><b
そして死者0のまま次の突撃に備える事ができた。明日が楽しみ
【闘技仕合のモラル】
さて・・・
門破壊はいいとして、どういう理由があろうとそこから中に入りレスキルするやつはほんとに許せん!!
夕方注意したにも関わらずやりだしたバカ 第〇総〇 聖〇〇
また次も同じチームになったので断って戦場を出てきた。
こいつらと対戦する時は絶対に勝ちたい。
【合戦】
今日はイベント戦なので多部曲連合はナシとの事。
1,2陣自由行動
2陣の関では連さんと共に衝車に乗って初めて門を破る事が出来、
ちょっと興奮気味のまま3陣へ(ΦωΦ)
3陣は久しぶりに曲メン5人で組んで出る事ができた!^^
ぁ、連さんもいたわw
初めから渇望、猛進メインで結果はそこそこ、死亡0の人も中にはいてかなり良かったと思う。
途中砦近くでまた伏兵が5人ほど沸き、一昨日と同じ人物だったのでこの前の失敗が頭をよぎった。しかし次の瞬間にはそいつに気絶が入っていたw 魏さん?趙さん?ナイス!><b
そして死者0のまま次の突撃に備える事ができた。明日が楽しみ
【闘技仕合のモラル】
さて・・・
門破壊はいいとして、どういう理由があろうとそこから中に入りレスキルするやつはほんとに許せん!!
夕方注意したにも関わらずやりだしたバカ 第〇総〇 聖〇〇
また次も同じチームになったので断って戦場を出てきた。
こいつらと対戦する時は絶対に勝ちたい。
ダイアリーノート デビュー!
2008年11月7日 ゲーム コメント (4)あまり物事を深く考えない性質なので日記に出来るかは微妙です!
3on・・・火鼠狩りの日々は続いていますw
そして今日やっと突進2鼓舞4を覚える事ができました!
突進2 鼓舞4。突進2は使えるとして鼓舞4はどうなのだろう・・・?
狩りでは使えるんだが合戦、紅歌さんとの交流戦などで陣形が3つとか入る場合
バフ10個制限があるので鼓舞と高速化は使えないような事を耳にした。
パレットはどうするんだろうな・・・整理してみよう
突進1 なぎ払い2 連撃2 集中3 簡易回復1
剛撃1 突進2 剛力1 捨て身4 疾駆2
強力 攻撃 致命傷 生気 知能改
知能改入れてる人少ないと思うんだけど、盟主やる時とか
最後の残った敵兵を追いかける時に気力なくなってる時あるから入れてる。
・・・・異論はありそうだw
そして鼓舞を入れるスペースがないじゃないか!w
入れるとするなら 簡易回復 と入れ替?
次の目標は49武器 暴虐です(ΦωΦ)
暴虐・・・値上がりしてる?2mで売れたけど(*´ェ`*)
3on・・・火鼠狩りの日々は続いていますw
そして今日やっと突進2鼓舞4を覚える事ができました!
突進2 鼓舞4。突進2は使えるとして鼓舞4はどうなのだろう・・・?
狩りでは使えるんだが合戦、紅歌さんとの交流戦などで陣形が3つとか入る場合
バフ10個制限があるので鼓舞と高速化は使えないような事を耳にした。
パレットはどうするんだろうな・・・整理してみよう
突進1 なぎ払い2 連撃2 集中3 簡易回復1
剛撃1 突進2 剛力1 捨て身4 疾駆2
強力 攻撃 致命傷 生気 知能改
知能改入れてる人少ないと思うんだけど、盟主やる時とか
最後の残った敵兵を追いかける時に気力なくなってる時あるから入れてる。
・・・・異論はありそうだw
そして鼓舞を入れるスペースがないじゃないか!w
入れるとするなら 簡易回復 と入れ替?
次の目標は49武器 暴虐です(ΦωΦ)
暴虐・・・値上がりしてる?2mで売れたけど(*´ェ`*)
双手も49になり次はイベントのどさくさに紛れて50を目指しているニラオですこんばんわw
最近闘技でちょっと気になった事
戦法詠唱時の【盟主のキャラの向き】
戦法詠唱時の【くの字】隊列の事です。
狭い場所なんかだと党員が引っかからないスペースを考えて待機してないといけないし、下手すると片翼の2人が引っかかって戦法の効果半減なんてこともありえる。俺なんかは詠唱中マウスホイール押して自動移動にしちゃってるから突撃する方向向いて盟主が戦法唱えてくれると楽w反対向いて詠唱とかされるとちょとダルイ。
壁際で隠れて戦法を唱える時なんかも壁に添って党員が広がるような形にすればちょっとバレにくくなるかも!? 注(赤点が通用しない初めだけ・・・
あとは敵が真近にいる時に詠唱する場合なんかは敵の来る方向に対して横を向いて詠唱すれば党員を盾にする具合になって盟主をタゲにしくくなったりとかしないかなぁとか考えつつやってます。
そういえば双手が49にもなってくると渇望入った状態でなら槍だろうが盾だろうが突進⇒連撃で倒せてしまうんだよね。加護入っていない槍相手だと1000ダメぐらいオーバーダメージになる。なんかもったいない。
渇望同士の時相手に上手い双手なんかいるとこちらの突進のあとに突進かぶされたりしてカウンターくらって死ぬし固定メンツで組む場合なんかは先に仕掛ける双手と、あとに構える双手と分けてコロコロ変えていったらいいのかなぁなんて思う。
突進が効かない猛進の時代か?w
まぁダメな時は何やってもダメなんですけどね(*'ー')
最近闘技でちょっと気になった事
戦法詠唱時の【盟主のキャラの向き】
戦法詠唱時の【くの字】隊列の事です。
狭い場所なんかだと党員が引っかからないスペースを考えて待機してないといけないし、下手すると片翼の2人が引っかかって戦法の効果半減なんてこともありえる。俺なんかは詠唱中マウスホイール押して自動移動にしちゃってるから突撃する方向向いて盟主が戦法唱えてくれると楽w反対向いて詠唱とかされるとちょとダルイ。
壁際で隠れて戦法を唱える時なんかも壁に添って党員が広がるような形にすればちょっとバレにくくなるかも!? 注(赤点が通用しない初めだけ・・・
あとは敵が真近にいる時に詠唱する場合なんかは敵の来る方向に対して横を向いて詠唱すれば党員を盾にする具合になって盟主をタゲにしくくなったりとかしないかなぁとか考えつつやってます。
そういえば双手が49にもなってくると渇望入った状態でなら槍だろうが盾だろうが突進⇒連撃で倒せてしまうんだよね。加護入っていない槍相手だと1000ダメぐらいオーバーダメージになる。なんかもったいない。
渇望同士の時相手に上手い双手なんかいるとこちらの突進のあとに突進かぶされたりしてカウンターくらって死ぬし固定メンツで組む場合なんかは先に仕掛ける双手と、あとに構える双手と分けてコロコロ変えていったらいいのかなぁなんて思う。
突進が効かない猛進の時代か?w
まぁダメな時は何やってもダメなんですけどね(*'ー')